1991 XR600R ひかる号!! その4 予備検査 から納車

その3 のつづき。

ということで、

明け方寝ての日曜日。

家族連れて買い物帰りに朝霞寄ってひかる号ピックアップ。

しかし、キレイだねぇ。

朝霞持って帰ってきた当初。

まー、基本は欠品無しだったからそこまでの違いは無い。

目に見える変化と言えばテールランプ、青ゼッケンベース含むライトカウルとフォークブーツかな。

ちびに写真撮らす。

おいおい。

撮るの上手いじゃないか。

降ってきた降ってきた。

撤収。

随分濡らしてしまった。

狭い。(;´・ω・)

軽く拭き取り、明日の予備検に備えライトを用意する。

自分も使ったスクランブラーライト

まー、こればかりは仕方ない。

次の自分の車検にはオリジナルのカウル(ライト)で挑戦しよう。

この前自分の ’90持ち込んで分かったけど、発電量じゃないんだよこれ。

スクランブラーのライトならアイドリングで2万cd 出るんだもん。

発電量やレンズがどうのどころかライト本体の問題。

現代の基準を満たすには小さ過ぎるのだろう。

出来たとしてNSRまたはWR-RライトをLED化して光量出すしかないだろうなぁ。

バッテリー積んで直配線とかバルブの突き出し調整とかやるならライト違うの付けて通すのと変わらない。

と思ったら微妙に当たる。

自分の ステム研いだ からなぁ。

しかし、誰だこんなタイトなステー作った奴は!!

自宅でFRPサンダー削りとか絶対したくない作業。

散水しながら粗削り。

ふー。

付いた!

点く確認はしていない。

雨ザーザーだしおろすの嫌だなー。

たぶん大丈夫!?

土曜日の作業終わったの深夜だったから、あの時間にエンジン掛けるのもなーと灯火類の確認出来なかったのだ。

バッテリー無いからねぇ。

一応、朝霞に運んできた時点では完動していたし平気だろう。

月曜はタイミング良く?定休日。

ピーカン晴れ。

書類コピー取ってから出発。

2ラウンド目だけどライトテスター持ち込みと書類(代書屋)あるから少し早めに入る。

レーン入る前に灯火類やら確認もあるからね。

トレーラーから降ろしてエンジン始動!

ウインカー良ぉし!

ホーン良ぉし!

ライト点灯! HI / LOW 良ぉし!

テールランプ・・・(。´・ω・)ん?

ブレーキランプ・・・(。´・ω・)ん?

(。´・ω・)ん? 何で全灯してるのかな?

ランプ中継をアレやコレや繋ぎ変えるも正解が出ない。(;´・ω・)

くー。

あ、暑い。

これかっ!!

そう言えばひかる先輩が何だかここ弄ってたな。

仕業かっ!!

このテールランプ黒アースじゃないのを思い出す。

赤/黄を反転が正解!!

ふー。

詰まらない所でだいぶロスしてしまった。

で、B棟行き、

通す人 : 『中古新規の予備検でーす。』

受付の人 : 『書類拝見しまーす。』

受付の人 : 『(。´・ω・)ん? 廃車証の原本は?』

通す人 : 『え???』

受付の人 : 『コピーだと受付できないですねぇ。』

えー。

バイク積み直して取り戻りましたよ自宅まで。

実はこれ2度目です私。

バイクのカギ置いて取り戻ったこともあったなぁ。

何かの欠陥だと思いますね。ホントに。

次々に2つの事が起きると直後に切り替わって直前の事を忘れちゃうんです。

蓋開けた直後ボールが転がってきたらボール取り行って蓋には戻れない。

こんなでなぜシートが作れるのか分からない。(笑)

陸事戻る。

検査の方は全て一発合格。

物事失敗のほとんどはヒューマンエラーから起こるんだろう。

記念撮影。

疲れた。(;´・ω・)

結局、積み込み終わるころには昼休み入っちゃったよ。

一旦、帰宅し夜食の仕込み。

くぁー。

付け合わせの芋が間に合わねぇ。

寝かす。

出発!

お届け物でーす。

ナンバーはセルフ。

で、また帰宅し肉を焼く!!

ふー。

てなことで、無事ひかる号を納車いたしましたー。

で、いつ走り行きます?