我、1996年式 ヱックスヱルエイチ 八八参 未再生低走行原型車 入手セリ!!

883をアドベンチャー化するにあたり、そろそろフレーム改修の出番ってことで近日フレーム単体になってしまう予定です。

改造してる間、手元に883無いのは寂しいなー。

周りの無責任な人らに 『もう一台買えば良いじゃん!』 みたいに言われてまして、


買いました。(笑)

1996年式なんで21年落ちのド中古車ですが。青鹿が チキチキ12 でドロドロになったYZ125積んで出社して来たのでそのまま

引き上げに。


何と!!

1224km しか走ってない!!!

という話で売りに出てまして、現車も確認せずついつい魔が差してしまいました。

魔て何時どこで差してくるか分からいから怖いわー。

こわいこわい。


積み込み完了!!

広島からの陸送手配は RL YOYO YOさんにお願いしました。

いつも有難う御座います。

YOさんに車両の報告したら 『え? 登録するの? 乗る気?勿体無いから床の間飾んなきゃダメだよー』 と。

買えとか飾れとか改造しちゃうんでしょ! とかOFF走んの? みたいなみんな好き勝手言いますね。


朝霞着!!


魔のせいで2台になってしまった。

魔こわいわー。

’98 と ’96 どちらも883

以前乗ってたXL1200Sは ’97だったから3年制覇ですね。


最初、勝手に ’97だと思い込んでて3.3ガロンの純正タンクはどうしたかと先方に聞いてしまいました。

’96だとこの2.25ガロンが標準なんですよ。

’98は、 この前1200Sの3.3ガロンタンク に変えたばかり。


しかし、1000キロちょっとだとローターも減ってないねー。

減るというか当たってない。


実は、’98だって大して走ってない。

17.000km弱。


ずっと室内保管だったらしく奇麗ですね。

先方が磨いておくと言っていたので奇麗にしてくれたんでしょう。

有難う御座います。


サイレンサー裏に錆び出てますが、そこはHDのクローム。

研磨剤入りで磨けばピカピカになるはず。


21年前の純正タイヤはオゾンクラック走ってますので交換です。

一応、4月入ったら登録するつもり。

もちろん、タイヤは交換。

ちょっと面白いタイヤを手配掛けてあります。

その内に届くでしょう。

それと、一人乗り登録だからタンデムステップ付けなくちゃ!


例のクリア剥げも無いし白錆も出ていない。

もちろんキャリパー側も。

分かる人には分かる話。


で、’98フォーク見たら この前交換したばかりのダストカバー にクラックが!?

1か月であほかと。

HD用の社外シール (有名所) はダメね。

安いだけ。

’96ダメになったら純正かSKFにしよう。


各部のCAUTIONラベルも残ってます。

いつの間にか無くなるこれもオリジナル。


基本オリジナル尊重なのですが、この純正HELLA製ライトは、


これにする予定。

まー、US仕様になるだけですから。

ちなみに、光軸は通りました。

まだ前輪固定してなかった頃の話。


実は、自分でもどうせ883買うんでしょ? とある意味予見していたのでUSライト輸入しておいたのだ。

いや、ホントその時点では買うつもり無いんだけどもしかしたらなーって。

自分で自分を信じていないという。


しかし、メリケンの梱包ったら。


レンズが外か。

良く東海岸から割れないで届いたね。

何で2個かというと、2個セット売りだったから。(笑)

もうカットレンズなんて需要無いんでしょうね。

そして、もう1台増車とかはありません。

たぶん・・・。


中身もHD GENUINE!!


しかし、奇麗だ。


’98

2000年以降?になると、OFFの赤字は無くなり 『TURN-L/R』 も矢印のみなりシンプルになっちゃうんですねー。

21世紀からのHDは各所でコストカット入ります。


’97の1200Sのときは嫌で速攻変えてしまったこのウインカー位置とステムマウントのこの長いステー。

今となってはこのままでも良いかなーと。

いや、今はここが良いのかも。


ミラー下の吊り下げステーも買ってあるんだけどね。


’97XL1200Sは、ミカンよりちょっと前のウインカーでソフテイルのフォーククランプのステーでした。


後ろのステーも’97では短くしてましたっけ。

今となってはオリジナルの長いままで行きましょう。

デタッチャブルのキャリアも良い感じ。

ニーアシスト 付けてシートはうちの何かに換えますが、改造はしません。

オリジナル重視!!


おっ!

バッテリーケーブルの取り回しが違うぞ?!

’96


’98

いつかは分かりませんが振動で切れるんです。

アースをボディーに落とすスタッド位置も違うんですねー。


’96のコイル + は、ナット固定。


’98はコネクター。

コネクターになってるってだけで、コイル側にねじ切ってあるのは同じなんですけどね。

まー、線の取り回しは美しくないが、コイル本体の着脱は断然コッチのが楽ではある。

’97以前はタイマーカバー中のピックアップも違ったはず。

何やかやHDは毎年変更があるんです。


フレーム奇麗だー。

何だか軽く気持ちが悪い。


’98

こっちが普通。


’97のときは速攻剥がしたサイドリフレクター。

この四角な感じも今では良いのかも。

もちろん、このまま。


FXDじゃねーし。

共通だけど。

あー、そう言えば、


メーターの針は確か’98から変更になったんだっけ?

あれ?

何か・・・け、け、桁が???


わわっ!

点 4 じゃん!

思い出した!

このメーター末尾100mだ。

え?