平成31年 令和元年 ゴールデンウィーク 前半戦
ゴールデンウイーク初日からアスレチックとか寄りつつ

某石井さんの手引きによりちょっと豪華なホテルを手配してもらいまして、

ハスクのパラソル差し彫刻の森とか闊歩したり

急にペヤングしたくなり車内で食べつつお茶したり

連泊だよ。

初めての箱根登山鉄道に乗車しましたよ。

登りいいすね。
電車のくせしやがって辛そうに登りやがるのが堪らない。

意外と楽しかった。(笑)
が、女どもは無関心。(;´・ω・)
平成最後だからとか言って切符は貰っていましたが。

で、帰りは 大和市のシリウス 寄り道しつつ帰宅。

その晩、883スクランブラーの前後サスが届く。
これが平成最後の日。

令和最初の日はサス積んで朝霞へ向かい、883組み上げつつXT500整備しつつぱちり。

で、本日、 Riders Land YOYO へ。

883のライバルになるであろう 790ADVENTURE (;´・ω・)

見に・・・
来たわけではなく、

コイツを頼みに。
というか、YOさん所でETCの在庫なんてしてるんすね。
当然無いと思って頼みに行ったら普通に出てきたから驚いた。笑)

うほっ。
収まりそうじゃん!!(要配線整理)
現物現車合わせ出来るなんてラッキーだわ♪
この年代のスポーツスターは、スペースの無さから純正セキュリティーの設定されないくらいだったからねぇ。

このモデルはアンテナとインジケーターが一体なのが良いんだよな。
配線少なくて済む。
スポーツスターは配線の取り回しすらスペースが厳しいから。
ETCは特に線が長く余るからどこかで束ねないといけないしねー。
で、あると思わなかったから車検証など持って行かずで取り付けセットアップはまたの機会。
そんな感じの前半戦。
天皇皇后両陛下 31年間に渡りご公務お疲れ様でした。
謹んで御礼申し上げます。
ということで、
令和も平和でバイクを楽しめますように。
- 自作グリップヒーターをスポーツスター(883スクランブラー)に! ヒートデーモン(HEAT DEMON)(2019.12.07)
- R nine T フロントMID 赤レザーにハンプカバー(2019.12.06)
- R nine T ローシート プレーン&タックロール発売開始!!(2019.12.05)
- XSR900 シングルシート 伊豆さわやか炭焼きハンバーグテスト(2019.12.04)
- 一先ず現状のXSR900シート全ラインナップを撮ってみた。(2019.12.03)
- 軽トレーラーの継続検査(車検)(2019.12.02)
- XLH883 スクランブラーのオイル漏れ修理(2019.11.30)
- XSR900 シングルシート タックロール ラインナップ更に追加!! その14(2019.11.29)
- R nine T フロント ローシート その5 試作レザー1発目(2019.11.28)
- XSR900 シングルシート タックロール ラインナップ追加!! その13(2019.11.27)
- BMW MOTORRAD
- Harley Davidson
- '18~ソフテイル ファミリー
- '00~ ’17ソフテイル ファミリー
- ’08~ツーリングファミリー
- '04〜スポーツスター
- ~'03 スポーツスター
- XR1200
- DYNAファミリー
- 私物 (moto & car)
- 私事
- 今日の朝霞ファクトリー
- 修理色々
- セミオーダーシート
- フォトギャラリー
- オプション 張替え
- 試走というツーリング
- イベント
- 雑誌掲載 & WEB & 広報
- バイク色々
- 取り付け説明
- 雑事
- YAMAHA
- HONDA
- W800 W650 W400
- KTM Husqvarna
- MOTO GUZZI LE MANS