2019.11.28
R nine T フロント ローシート その5 試作レザー1発目

先日抜いたRnineT用フロントローシートのスポンジ ですが、

本日試作レザーが縫い上がって来まして張り込みましたよ。
私がローシート作る上で気を付けているのは、良く見るあんこ抜きましたみたいなローシートにはすまいというのがあります。
痩せこけた野良犬の腹の様なあれな。

ハンプカバーのパッドが赤いのはご愛敬。
現状ではステッチラインが低過ぎですね。
ちょっと野良犬感あり。
厚いシートはライン下げ気味にして薄いシートは上げ気味に。
ただ、あまり上げると足を下した際内腿に当たって違和感に繋がるので良い塩梅で。
まー、ステッチですのでパイピングほどは気にせずで良いと思いますし、アールの峰からは外してあるのでそこまでではありません。

見返しはシートベースを共用している ミディアム と同じなのでそのままでOKです。
がっ、

リアシートとのステッチの繋がりが合っていません。
薄っすら入っているのは鉛筆の下書きライン。

てことで、白ペンで本番。

最大5mm程度の少しの差なのですが、製品にするには大きな差になります。

小さな小さな差を少しずつ埋めそれら作業を積み重ね製品化していきます。
手に取ってあらゆる角度から見て違和感が無いというのは、それはそれはとても多くの裏方作業が伴っている証拠なんですよ。
このよれよれの線を縫製部が型紙上で整え裁断して縫子さんが仕上げます。(笑)
初回にしてはまずまず。
次回で決まるかな。
R nine T フロント ローシート その5 試作レザー1発目 はコメントを受け付けていません。
最近の記事
- R nine T フロントMID 赤レザーにハンプカバー(2019.12.06)
- R nine T ローシート プレーン&タックロール発売開始!!(2019.12.05)
- XSR900 シングルシート 伊豆さわやか炭焼きハンバーグテスト(2019.12.04)
- 一先ず現状のXSR900シート全ラインナップを撮ってみた。(2019.12.03)
- 軽トレーラーの継続検査(車検)(2019.12.02)
- XLH883 スクランブラーのオイル漏れ修理(2019.11.30)
- XSR900 シングルシート タックロール ラインナップ更に追加!! その14(2019.11.29)
- R nine T フロント ローシート その5 試作レザー1発目(2019.11.28)
- XSR900 シングルシート タックロール ラインナップ追加!! その13(2019.11.27)
- R nine T フロント ローシート その4 スポンジが抜けた!!(2019.11.26)
カテゴリー
- BMW MOTORRAD
- Harley Davidson
- '18~ソフテイル ファミリー
- '00~ ’17ソフテイル ファミリー
- ’08~ツーリングファミリー
- '04〜スポーツスター
- ~'03 スポーツスター
- XR1200
- DYNAファミリー
- 私物 (moto & car)
- 私事
- 今日の朝霞ファクトリー
- 修理色々
- セミオーダーシート
- フォトギャラリー
- オプション 張替え
- 試走というツーリング
- イベント
- 雑誌掲載 & WEB & 広報
- バイク色々
- 取り付け説明
- 雑事
- YAMAHA
- HONDA
- W800 W650 W400
- KTM Husqvarna
- MOTO GUZZI LE MANS